【EYTYS(エイティーズ)】
2013-14年秋冬シーズンにスウェーデン・ストックホルムでデビューしたユニセックススニーカーブランド。
1980年代生まれの、いわゆる「ジェネレーションY」世代のマックス・シラーとジョナサン・ハーシュフェルドが手掛ける。マックスはFabien BaronやAcneで、またジョナサンは金融業界でキャリアを積む。
EYTYSのアイテムは90年代のストリートカルチャーの反映しつつもシンプルで質の良いデザインとなっており、インソールにコルクを採用することでクッション性が高く、履き心地が良いことも特徴となっている。
サブカルチャーにクローズアップしたシューズ作りが考えられており、山登り用のトレッキングシューズをおしゃれに変身させたangelシリーズやランニングシューズにインスパイアされたjet comboシリーズなど、従来のスニーカーづくりの考え方から一線離れたスタイルをとっていることも魅力。
angel
EYTYS angel leather:38,500yen+tax
高品質なカーフレザーを使用した90'sの雰囲気漂うダッドシューズ。
アッパーの艶やかな光沢感と厚みのあるレイヤー構造でレトロかつモダンなルックス。
ワントーンカラーでまとまったスタイリッシュなデザインは足元のアップデートに最適です。
さらにつま先からヒールまでをひとつなぎにしたボリュームあるプラットフォームソールは、デザイン性だけでなく足長効果も絶大でシルエットを綺麗に見せてくれます。
カーフレザーとは?
生後6ヶ月以内の子牛の皮を鞣したもので牛革の中でも最高級。
非常に繊細なので、触り心地も柔らかく滑らかで傷が少ないのも特徴です。
アッパー(底を除いた上の部分)はカウレザーですが、ライニングとインソールにカーフレザーを使用することで快適な履き心地を味わえます。
EYTYS angel patent:38,500yen+tax
デザインは"angel leather"と同じですがアッパーの革が異なります。
"angel leather"はカウレザーに対して"angel patent"はパテントカウレザーを使用しているため、煌びやかな光沢感でよりドレッシーな印象。カウレザーに比べ耐久性も高くなっています。
パテントレザーとは?
エナメル加工を施した加工皮革のこと。
パテントは特許という意味ですが、18世紀初頭にアメリカの発明家が「水や汚れに強い革」を作ろうとして開発し特許をとったことからこの名が付いたとされています。
特徴としてはコーティングによる耐久性と天然皮革とは違った光沢感があります。さらにメンテナンフリーといわれるほど手入れが簡単で、最低限の手入れをしておけば長い間同じ状態で使用して頂ける革。
phoenix
EYTYS phoenix leather:60,000yen+tax
スクエアトゥで卓越した存在感。
シルエットやステッチなど「モカシン」のようなルックスですが、よりつま先を角張らせスタイリッシュさを演出。
アッパーには本革の中でも最上級素材であるフルグレインカウレザーを使用しています。
EYTYSのアイテムでこの"phoenix"のみポルトガル製なのも魅力。
フルグレインレザーとは?
製革工程で毛と表皮を取り除いた真皮の表面のことを銀面(=Grain)といいます。
銀面は表皮に近いため皮本来のシワやキズ、テクスチャーなどに個体差があり、通常それをなくためすバフィング(革の表面をサンドぺーパーで除去して起毛させること)を行いますが、ほぼ何もせず自然なままの革を指します。
加工をしないことにより皮本来の優位な特性(吸放湿性や風合いなど)が残り非常にセンシティブ。よって手入れの重要性が高い革でもありますが、美しいパティーナ(経年変化)が得られやすい、「もっとも革らしい状態の革」でもあります。
一方で、バフィングを必要としないということは、原皮そのものが、そのまま革に仕上げても美観に問題がない状態、すなわち傷や汚れ等が非常に少ない良質な状態でなければなりません。つまり、フルグレインレザーは非常に質の良い原皮からのみ製造されるのです。それにより強度と自然の美しさを併せ持つ、最も上質で価値の高い革となります。
一般に、フルグレインレザーとして鞣製される原皮は全体の約3%~5%程度。
*参照
グレインレザーにはランクがあり最も上質なのがフルグレインレザー、次いでトップグレインレザー、ジェニュインレザーになります。
nikita
EYTYS nikita leather:40,000yen+tax
ハードテイストなサイドゴアブーツ。
ウエスタンブーツによく見られるキューバンヒールやつま先部分に金属プレートをあてがったアイテム。
アッパーは"phoenix"と同じフルグレインレザーを使用しています。
※こちらの商品は現在完売しております。
下記は、今後入荷予定のアイテムです。
jet turbo
EYTYS jet turbo:36,700yen+tax
70'sのランニングシューズと90'sのハイテクスニーカーからインスパイアを得た"jet turbo"。
カウスウェードやカウレザー、メッシュなどの異素材をミックスし、配色のバランスも秀逸。
つま先に反りを入れたりとカスタムされた軽量ソールでストレスフリーな履き心地です。
mykonos
EYTYS mykonos leather:37,450yen+tax
モカシンをタフに仕上げた"mykonos"。
”mykonos(ミコノス)”とはエーゲ海に浮かぶギリシャ領の島で、風車が有名なリゾート地としても知られる。
無骨なシルエットながら、アッパーとソールの配色が爽やかな印象を与えてくれます。
是非店頭でご覧ください。
EYTYSのアイテムはこちらです。
お問い合わせは
03-5766-3014
CANNABISまで
ZOZOTOWN : http://zozo.jp/brand/cannabis/
facebook : https://www.facebook.com/shopcnbs
Twitter : https://twitter.com/CANNABIS_TOKYO
instagram : https://www.instagram.com/cannabis_tokyo/?hl=ja
WEAR :
http://wear.jp/ryota_hatanaka/
0コメント